ChatGPTに聞いた節約食材の選び方

節約と生活再建

安くて使えるおすすめ食材まとめ

ご訪問ありがとうございます。 はじめましての方も、お久しぶりの方も、ごきげんよう。

前回は、GPTさんに具体的な生活費のご提案を頂きましたので、
早速検討していきましょう!!
まずは、食費ですわよね。

食費 23,000円
本気です??お米は5キロ4,000円代とみて、1週間で5千円弱
(都心のホテルのランチ1回にも満たない金額・・・・( ;∀;))

ChatGPTに聞いた「食費23,000円」のリアルな内訳

私、食事は1日2食です。お鍋が好きなので、週4お鍋で節約メニューを考えて頂きました。
1日2食、お鍋週4日、楽天マート、一週間の献立、お買い物提案

品物AI予想実際
🥬野菜類(約1,400円)
キャベツ¥158¥214
もやし¥100¥126
白菜¥120¥214
玉ねぎ¥198¥268
にんじん¥150¥268
長ねぎ¥88諦める
じゃがいも¥128¥258
にら¥98諦める
小松菜¥98¥214
生姜¥60諦める
🥩肉・魚・たんぱく質(約1,500円)
鶏むね肉2枚¥320853(手羽元1㌔)
豚こま切れ肉250㌘¥340537(360㌘)
絹豆腐¥120¥106
¥200¥258
ウインナー(5~6本)¥180322(2袋)
ツナ缶¥180諦める
納豆¥100¥85
ちくわ¥100¥85
🍚主食・炭水化物・乾物(約800円)
¥800在庫有
冷凍うどん¥150¥387
食パン(6枚切り)¥128諦める
カレールー¥198在庫有
乾燥わかめ¥100在庫有
🧂調味料・補助(約200円)
鶏ガラスープの素¥98在庫有
ポン酢¥100在庫有
にら焼餅追加¥387
ガリガリ君パイン追加¥387
ミートソース追加¥139

AI予想 vs 実際の価格|買い物の工夫と反省点

野菜は途中で予算を削る必要がありましたので
大好きな、薬味系のネギとニラとショウガをカット。

お肉は少量のものがなかったので、お安く量が多いものを購入。

在庫があるものは省略、5,000の予算に余りましたので、3点自分買い足しました。ちょっと反省ですけれど、皆さま、どうぞ温かい目でお許しくださいませ。

まずは、今月を23,000でやりくりする事が目標ですもの。
私、頑張りますわ!!

同じ悩みを抱える誰かへ

—だれかの背中をそっと押せたら—

もしかしたら、今の私と同じように
・「節約なんてムリ」
・「少しでも副収入が得られたら」
・「ひとりで頑張るのがつらい」
・「なにから手をつけていいかわからない」
と感じている人が、どこかにいるかもしれません。

そんな誰かの背中を、そっと押せるブログになれた嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました