節約献立をスケジュール化!毎週使える7日間のローテーション術

節約と生活再建

毎週同じ献立で回せるって言うけど…私にはちょっと無理かも?それでも試してみた1週間

ご訪問ありがとうございます。
はじめましての方も、お久しぶりの方も、ごきげんよう。

GPT提案の献立、量が足りなくて困ってます

1週間の献立をGPTさんに提案していただいたものの、量が足りなくて困っている私。
そんな私に追い打ちをかけるご提案がありました。

スケジュール化って楽だけど…続けるのは無理かも?

そう、この献立をスケジュール化しませんか?と提案されたのです。
メニューは簡単だし、買い物も楽、仕分けも楽だけれども、
でも、、、頂けません。絶対に!! だって量が足りないんですもの。
1~2週間は我慢できても、続くとなったら無理ですわ、
私に耐えられる気が致しません。
ただでさえ、予算の都合で全く外食のできない今、
ストレスがたまりまくりでございます。お菓子もないのよ!!

ということでGPTさんに再質問です。
「ベースはこれでもいいけれど量が全然足りないの。
甘いもの(お菓子)も少しは食べたい。解決策はありますか?」

買い物と現実のギャップ、物価の壁が立ちはだかる

1日2食、楽天マート、一週間の献立、お買い物提案その2

品物予想実際
🥬 野菜類(約1,250円)
キャベツ 1玉¥180¥214
白菜 1/4カット×2¥280¥214
もやし 5袋¥150¥210
玉ねぎ 4玉¥180¥268
にんじん 2本¥100¥268
じゃがいも 4個¥150¥258
小松菜 1束¥150¥182
えのき 1袋¥90諦める
🍖 肉・魚類(約2,050円)
鶏むね肉 900g¥750¥1058(1㌔モモ肉へ)
手羽元 1kg¥900¥853
豚こま切れ肉 360g¥400諦める
ちくわ 4本¥120¥85
🥚 卵・大豆製品(約460円)
卵 10個¥230¥258
豆腐3個パック×1¥130¥106
納豆 3パック¥100¥85
🍜 麺・乾物(約550円)
冷凍うどん 5玉入り¥300諦める
焼きそば麺3玉入り¥100¥253
乾燥わかめ¥150¥117
🧂調味料(約500円)
カレールー¥200諦める
鶏ガラスープの素¥250在庫有
ポン酢¥250在庫有

今回だいぶ金額のずれがありました。
物価よ、、どうかこれ以上高くならないで。お願いよ。
豚小間を諦めました。そのかわり、胸肉じゃなくて、モモ肉に致しましたよ。
(ええ、国産ではないでしょうけれど仕方がありません)
500円ほどゆとりもございます。
100円均一に行って、お菓子やカレーがありましたら仕入れてこれますわね。

GPTさんから提案がありましたように、ルーティーン化するのは
楽になりますよね。これでボリュームがそこそこあれば、宜しいんじゃないかしら?
そう、まずはやってみなくちゃですわよね!!

同じ悩みを抱える誰かへ

–だれかの背中をそっと押せたら—

もしかしたら、今の私と同じように
・「節約なんてムリ」
・「少しでも副収入が得られたら」
・「ひとりで頑張るのがつらい」
・「なにから手をつけていいかわからない」
と感じている人が、どこかにいるかもしれません。

そんな誰かの背中を、そっと押せるブログになれた嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました