2025-09

タロットと心の整理

今の私が置かれている状況|別居からの再出発

別居・調停を経て、恋愛相談の仕事へ。不安と希望が交差する私の再出発。誰かの背中をそっと押せたら。
節約と生活再建

節約と我慢の違いについて考えてみる

節約と我慢の違い、あなたはどこで線引きしてる?設備も買い物も“ないないづくし”でも、満足できる暮らしのヒントを綴ります。
気になる話題の読み解き

勝てなくても、愛された馬  ハルウララ

一度も勝てなかった競走馬・ハルウララ。負け続けても走り続けたその姿は、時代を超えて私たちの心に希望を灯します。
節約と生活再建

電気代節約の第一歩!契約アンペアを20Aに下げても生活に支障はない?

契約アンペアを30Aから20Aに下げても生活に支障はない?家電の消費電力をもとに、電気代節約のリアルな検証と工夫を紹介します。
気になる話題の読み解き

9月7日はクリーナーの日

9月7日は「クリーナーの日」。掃除の基本から導線の工夫、水回りの収納まで、暮らしを整えるヒントを語ります。
節約と生活再建

節約中でも満腹!私の食生活ルーティーン

節約中でも毎日満腹!もやし・お肉・焼きそばの工夫で食費を抑えながら満足感をアップ。冷凍ご飯容器や水耕栽培のアイデアも紹介。
節約と生活再建

節約献立をスケジュール化!毎週使える7日間のローテーション術

節約献立をスケジュール化してみたら…量が足りない!?毎週使えるローテーション術の実践と、物価の壁に立ち向かうリアルな記録です。
タロットと心の整理

タロットは未来を占う道具だけじゃない

未来は見えない。でも、タロットは心の整理に役立つ。迷いの中で引いた「皇帝」のカードが、今の私に何を語りかけてくれるのか。